〜口コミ・評判はページ下のコメント欄にあります。(投稿がなかった場合は非表示です)〜

高野山金剛三昧院|宿坊 金剛三昧院

新型コロナウィルス感染対策として、拝観中止をされている寺社がありますので、直接ご確認のうえご参拝ください。

和歌山県

高野山金剛三昧院|宿坊 金剛三昧院

編集時の情報ですので最新の情報や詳細の情報は各宿坊にお尋ねください。
●特色
高野山金剛三昧院は、建暦元年(西暦1211年)、鎌倉幕府初代将軍・源頼朝公の菩提を弔うために、その妻で尼将軍としても名高い、鎌倉二位禅尼・北条政子が創建しました。始めは禅定院と称しており、落慶法会には、日本臨済宗の開祖である、明庵栄西禅師を請じ入れ、開山第一世としました。

●都道府県
和歌山県

●住所
伊都郡高野町高野山425

●アクセス
南海高野線高野山バス千手院橋下車徒歩10分

●電話番号
0736563838

●おおよその予算
8,000円

●部屋の種類
個室(和室)

●インターネット環境
なし

●設備・サービス
シャンプー, リンス・コンディショナー, ボディソープ, カミソリ, タオル, ドライヤー, 朝食, 夕食, 電話, テレビ, 自動販売機, 浴衣, スリッパ

●チェックイン
14:00~18:00

●チェックアウト
9:00

●ホームページ
http://www.kongosanmaiin.or.jp

●Facebookページ

●Twitter

●体験
精進料理, 写経, その他

 

 
 

スポンサーリンク

ユーザーの声・口コミ・評判

  1. 宿坊 なび より:

    コメントを編集宛にいただきましたのでご紹介。

    私は歴史マニアの為、北条政子創建として知られる金剛三昧院で宿坊体験する事にしました。テレビ・エアコンが部屋に完備されており、アメニティも必要最低限そろっているので一般の旅館に泊まっているような気分になりました。部屋に「みろく石」というウエルカムサービスの饅頭を用意してくれていてとても嬉しくなりました。精進料理は、ごま豆腐やからし昆布、野菜鍋、茶碗蒸し、あんかけ、フルーツなど種類が豊富でボリュームたっぷりで大満足できました。修行体験は朝の勤行を行いました。勤行をして和尚の説法を聞いた後、本堂を案内していただき、愛染明王を拝観しました。親切丁寧に解説していただき、とてもありがたかったです。

    アイゼン

  2. 宿坊 なび より:

    コメントを編集宛にいただきましたのでご紹介。

    テレビやエアコン・セーフティボックスが完備され、浴衣・タオル・歯ブラシが備え付けてありました。部屋には「みろく石」というお饅頭がサービスで置いてあり、嬉しかったです。お風呂は夜九時までで、バスタオルも備え付けてありました。ただ、シャワーからお湯が出なかったので困りました・・。お風呂と洗面所に、ドライヤーが備え付けてありました。朝のお勤めは、6時半から本堂で行われます。お坊さんがお経をあげる中、お焼香をします。お焼香が終わると、歌詞カードを渡され、一緒に歌詞を唱えます。その後の和尚さんの法話が印象的でした。お食事は精進料理で、胡麻豆腐のもっちりとした食感とゴマの味がとてもおいしかったです。お寺の中の宿坊というよりも、和風旅館としての風情が強く感じられた宿でした。

    サクリファイ

  3. 宿坊 なび より:

    コメントを編集宛にいただきましたのでご紹介。

    宿坊ですので当然食事は精進料理なのですが、一緒になった外国人にとっては、あまり美味しいものではなかったようです。そもそも畳に座って食事ということで、姿勢がとても辛そうでした。足の悪い方のためにイスが団体のお客のところにはあったようですが、お寺の方は団体のお客の対応に追われているようで、外国人へのフォローはほとんどありませんでした。団体の方を含め、とても多くの方が泊まられていたので、朝のお勤めには本堂に入りきらないほどでした。宿坊に泊まったのは初めてでしたので、個室トイレ付ということで選びましたが、部屋は大きな部屋に仕切りをとトイレをつけたというもので、窓際の隣の部屋との間には隙間があり、隣の部屋の音が筒抜けでした。こちらはなるべく音を立てずにと気を遣っていたのですが、隣は、遅い時間まで大きな声で話したり電話したり、トイレのドアの開け閉めは乱暴だったりと、全く無神経でまともに寝られませんでした。宿坊に泊まった体験自体は良かったと思っていますが、今度宿坊に泊まるとしたら、きちんと部屋を調べてからにします。

    波平