善光寺|宿坊 玉照院
編集時の情報ですので最新の情報や詳細の情報は各宿坊にお尋ねく
●特色
当院は1400年の昔から幾山河をこえ、善光寺詣する方々をお泊
●都道府県
長野県
●住所
長野市元善町471
●アクセス
長電長野線善光寺下駅徒歩8分
●電話番号
02623225460
●おおよその予算
12000円〜(2名より)
●部屋の種類
個室(和室)
●インターネット環境
なし
●設備・サービス
朝食, 夕食
●チェックイン
15:00~15:00
●チェックアウト
9:00
●ホームページ
https://www.tera-buddha.net/na
●Facebookページ
●体験
精進料理, 座禅
ユーザーの声・口コミ・評判
コメントを編集宛にいただきましたのでご紹介。
長野県にある善光寺と裏善光寺と呼ばれている長野県上田市の北向観音を参拝することが目的で玉照院の宿坊に泊まりました。こちらは1400年も昔から善光寺参りをする方を受け入れている善光寺永代宿坊です。私は寺ヨガ、座禅,お数珠をつくる体験をしました。寺ヨガは第四土曜日にだけ開催されているもので、このときは8人くらいの方とご一緒にヨガを体験。心身ともにリラックス出来ました。他にもその時々でイベントを開催しているので、時間があえば計画に入れると充実できると思います。次の日は日の出時間に善光寺へ出向きお朝事の時に【お数珠頂戴】という住職からお数珠で頭をなでてもらうい功徳を受けてきました。善光寺の周りには沢山の宿坊が今も残っているのでまた来たいです。
みなみ
コメントを編集宛にいただきましたのでご紹介。
善光寺の参道から一本入った所にある、善光寺宿坊の一つ。そもそも、今回、この宿坊に泊まろうと思った理由は、精進料理を食べるため。しかも、ここの宿坊はイタリアン精進料理ということで興味津々でお伺いしたのです。実際に簡素な料理というイメージのある精進料理ですが、器も透明なものを使ったり、その味付けもほんの少しチーズ味にしていたりと、とても新鮮な味に思えたのです。宿坊全体も綺麗で古臭くなく、従来の宿坊のイメージとは全く違うものでした
のんた