〜口コミ・評判はページ下のコメント欄にあります。(投稿がなかった場合は非表示です)〜

高野山蓮華定院|蓮華定院 宿坊

和歌山県

高野山蓮華定院|蓮華定院 宿坊

編集時の情報ですので最新の情報や詳細の情報は各宿坊にお尋ねください。
●特色
・・・

●都道府県
和歌山県

●住所
伊都郡高野町高野山700

●アクセス
南海電鉄高野山駅バス一心口下車徒歩1分

●電話番号
0736562233

●おおよその予算
10,000円~

●部屋の種類
個室(和室)

●インターネット環境
なし

●設備・サービス
大浴場, 朝食, 夕食, テレビ

●チェックイン
0:00~0:00

●チェックアウト
0:00

●ホームページ

●Facebookページ

●Twitter

●体験
精進料理

スポンサーリンク

ユーザーの声・口コミ・評判

  1. 宿坊 なび より:

    コメントを編集宛にいただきましたのでご紹介。

    真田幸村ファンならば一度は宿坊体験しなければいけない高野山の蓮華定院に宿泊しました。この寺は関ヶ原合戦後に幸村が蟄居していた場所であり、至るところに六文銭が目につきます。そして幸村が寝起きしていた「上段の間」です。これは一度焼失したあとにほぼ忠実に再現したものですが、当時の幸村の様子を伺いしれる素晴らしい場所でした。食事はこの場所でいただいたのですが、幸村所縁の場所で食事をできて大満足でした。食事も、天ぷらや高野豆腐が入った煮物などある精進料理でとても美味しいものでした。蓮華定院で「上段の間」と同じくらい印象に残っているのは女将さんです。わざわざ丁寧に挨拶にきてくださりとても愛想のいい素晴らしい方でした。女将さん出演のビデオが部屋にあったのもインパクトが大きかったです。部屋はビデオだけでなく、テレビや空調設備、浴衣やタオル、歯ブラシなどの最低限のアメニティーが揃っているので不自由は感じませんでした。修行体験は朝・夕二回のお勤めを体験できました。

    ユッキー

  2. 宿坊 なび より:

    コメントを編集宛にいただきましたのでご紹介。

    高野山駅からバスで10分ほどの一心口バス停から目の前にあるのでとても分かりやすかったです。真田家ゆかりのとても人気のある寺院(宿坊)です。複雑だけど由緒ある雰囲気の建物、真田正幸と信繁が滞在したお部屋、真田家のお墓、朝の勤行やご焼香、瞑想の夕業とすべてにおいて普段では体験できないとても貴重な出来事でした。またテレビ無しのお部屋や共同のトイレなども普段では味わえない事でした。精進料理も思っていたのとは全然違っていてこの寺院の空気の中とても美味しくいただくことが出来ました。全国のお寺にはかなり行ったつもりでしたがここは何か異国の地のような雰囲気でまた行きたくなりました。

    としさん