〜口コミ・評判はページ下のコメント欄にあります。(投稿がなかった場合は非表示です)〜

十楽寺|宿坊 十楽寺

徳島県

十楽寺|宿坊 十楽寺

編集時の情報ですので最新の情報や詳細の情報は各宿坊にお尋ねください。
●特色
この地に留錫された弘法大師(空海)は、阿弥陀如来様を感得し、傍に樹齢何年かは定かではないが、太さが110センチ以上あろうかという御神木の楠に、国家安泰を祈念して阿弥陀如来様を刻まれ、御本尊として安置したのが寺のはじまり。

●都道府県
徳島県

●住所
阿波市土成町高尾字法教田58

●アクセス
JR鴨島駅車で25分

●電話番号
0886952150

●おおよその予算
5,500円~

●部屋の種類
個室(和室), 個室(洋室)

●インターネット環境
wifiあり

●設備・サービス
大浴場, シャンプー, ボディソープ, タオル, ハブラシ, ドライヤー, 冷蔵庫, 日本茶, 洗浄機付きトイレ, テレビ, 自動販売機, 浴衣

●チェックイン
15:00~17:00

●チェックアウト
9:00

●ホームページ
http://jyuurakuji.com/

●Facebookページ

●Twitter

●体験

スポンサーリンク

ユーザーの声・口コミ・評判

  1. 宿坊 なび より:

    コメントを編集宛にお送りいただきましたので代理で書き込みます。

    遍路の際に使いました。ここの施設は、温泉があるのが特徴ですね。疲れた心身に温泉がよく効きます。宿坊というよりもビジネスホテルに近い感じ。お寺での宿坊をイメージしている方には向かないかも。ただ、その分施設は、充実しています。修業は、18時30分。ただ、自由参加なので、行きたくない人はいかなくてOK。外国人の方も泊まっていました。宗教上修業はできないとのことで、修業はしていませんでしたね。食事は、あまり期待しないほうがいいかも。施設の充実度とコスパを考えると、お得な宿坊だと思います。

  2. 宿坊 なび より:

    コメントを編集宛にいただきましたのでご紹介。

    四国霊場第七番の十楽寺の宿坊です。宿坊といってもホテルと変わらない感じです。部屋は和室もありますが、ベッドのツインルームもあります。部屋のキーはカードキーでした。ユニットバスの浴室も各ルームにありました。大浴場もあるようでしたが使用しませんでした。夕食は6時から朝食は7時からなのでその点は宿坊時間という感じでしょうか。私が泊まった時はお勤めはありませんでした。宿坊を楽しもうという方には残念な感じかもしれませんが、お遍路の途中に一休みには良いかもしれません。

    カルマ